-
① 添~そえる~ 【50g】
¥2,000
SOLD OUT
暮らしに彩りを添える。 -コスタリカ スマバ ゲイシャ イエローハニー 浅煎り- コーヒー豆 添 ~そえる~ 50g . 暮らしの中に彩を添える。 ちょっと特別なコーヒーを。 日常の中の非日常体験。 そんな想いから、このコーヒーは「添」と名付けられました。 . このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:コスタリカ 地区:ウエストバリー 生産者:フランシスコ・メナ 品種:ゲイシャ 標高:約1,650~1,790m 精製方法:イエローハニー 【おすすめのたのしみ方】 暮らしに彩りを添える。 その名の通り、ちょっとした非日常を与えてくれるこのコーヒーは ぜひホットで淹れて、ゆっくりと飲み進めてみてください。 温度変化による味わいの変化をどうぞたのしんで◎ ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE -
② 馥郁~ふくいく~ 【150g】
¥1,600
SOLD OUT
時間をかけて味わう、豊かな香り。 -エチオピア タミルタデッセ ナチュラル 中浅煎り- . コーヒー豆 馥郁 ~ふくいく~ 150g . 挽いた瞬間から漂う甘い香り。 ぜひゆっくりと時間をかけて味わってほしい。 . そんな想いから、このコーヒーは「馥郁」と名付けられました。 このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:エチオピア 地区:シダモ 生産者:タミル・タデッセ 品種:エチオピア在来種 標高:約1,950~2,500m 精製方法:ナチュラル 【おすすめのたのしみ方】 豊かな香りが漂うさまを意味する”馥郁” その名の通り、挽いた瞬間から甘い香りが漂います。 ホットでもアイスでも◎ 生クリームを使ったスイーツとともに、1日頑張ったご褒美に飲みたい。 そんなイメージのコーヒーです。 ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE -
③ 扉~トビラ~ 【150g】
¥1,600
新たなコーヒーのトビラを開こう。 -ケニア ムトゥトゥイ二 ウォッシュド 中煎り- コーヒー豆 扉 ~トビラ~ 150g . 新たなコーヒーのトビラを開こう。 美味しいコーヒーはさわやかで甘い。 このコーヒーを通してそんな新しいコーヒー体験をしてほしい。 . そんな想いから、このコーヒーは「扉」と名付けられました。 このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:ケニア 地区:ニエリ ファクトリー:ムトゥトゥイ二 品種:SL28、SL34、ルイル11他 標高:約1,700~1,800m 精製方法:ウォッシュド 【おすすめのたのしみ方】 新しいコーヒーのトビラを開こう。 名前の通りで、爽やかな甘さがなによりも魅力。 ホットはもちろん、アイスコーヒーが特におすすめ。 バターととジャムを塗ったトーストと一緒に このコーヒーが食卓に並べば最高の1日のスタートに◎ そんなイメージのコーヒーです。 ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE -
④ 交点~こうてん~ 【150g】
¥1,500
「日常と非日常が交わる、珈琲時間」 -グアテマラ ブラジル ホンジュラス ケニア ブレンド- コーヒー豆 交点~こうてん~ 150g . 日常と非日常が交差する珈琲時間。 そんな時間に寄り添える存在でいたい。 そんな想いから、この「交点」というコーヒーは生まれました。 このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:グアテマラ ブラジル ホンジュラス ケニア 【おすすめのたのしみ方】 日常と非日常が交差する、珈琲時間。 そんな時間に寄り添うために、少しの遊び心を含んだバランスの良いブレンドです。 ホットでも。アイスでも、ブラックでも、ミルクを入れても美味しくたのしめます。 食後にサクッと飲みたい。 そんなイメージのコーヒーです。 ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE -
⑤ 団欒~だんらん~ 【150g】
¥1,450
「誰かとの大切な時間をよりよいものに」 -グアテマラ アクセル・バラシオス ウォッシュド 中深煎り コーヒー豆 団欒~だんらん~ 150g . 時間をかけて飲んでも、ずっとおいしい。 何杯飲んでも、飽きがこない。 どんな淹れ方でも、おいしい。 バランスがよく、だれと飲んでもたのしめる。 大切な誰かとの時間をより豊かなものに。 そんな想いから、この「団欒」というコーヒーは生まれました。 このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:グアテマラ 地区:ウェイウェイテナンゴ 生産者:アクセル・バラシオス 農園:アルタミラ 品種:ティピカ他 標高:約1,900~2,000m 精製方法:ウォッシュド 【おすすめのたのしみ方】 たれかと飲んでいたい。 その名の通り、バランスがよく誰が飲んでも美味しいと思えるコーヒー。 ホットでも、アイスでも◎ 大切な誰かとの時間のおともにぴったりのコーヒー。 チョコレートなんかと一緒に飲むとさらに魅力が引き立ちます。 ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE -
⑥ 古今~ここん~ 【150g】
¥1,450
「昔ながらの深煎りを今風に」 -コロンビア ブエサコ ウォッシュド 深煎り- コーヒー豆 古今 ~ここん~ 150g . 昔ながらの深煎りを今風にアップデート。 苦味はあるのに、さわやかで甘い。 ゆっくりと飲み進めたい、新しい深煎りのカタチ。 そんな想いから、この「古今」というコーヒーは生まれました。 このコーヒーを通して、あなたの素敵な時間に寄り添うことができたら幸いです。 【For Coffee Lovers】 生産国:コロンビア 地区:ナリーニョ 生産者:小規模生産者グループ 品種:ミックス 標高:約1,800m 精製方法:ウォッシュド 【おすすめのたのしみ方】 当店で1番深煎りのコーヒーは ホットでも、アイスでもたのしめます。 ブラックでもいいし、ミルクを入れても◎ 雨の読書のおともに飲みたい そんなイメージのホッとするコーヒーです。 ◎ホットコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・お湯 240g(92℃) ▶︎作り方 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →落ちきったら70g注ぐ(合計100g) →落ちきったら70g注ぐ(合計170g) →落ちきったら70g注ぐ(合計240g) →落ちきったら完成 2分半~3分目安で落ち切るといいですよ。 ◎アイスコーヒーの淹れ方 ▶︎レシピ ・コーヒー豆(中挽) 15g ・氷 150g (少ないよりは多い方が◎) ・お湯 150g(95℃) ▶︎作り方 サーバーに氷を入れ、 ドリッパーにコーヒーをセットする →お湯を30g入れて、1分蒸らす →60gお湯を注ぐ(合計90g) →落ちきったら残り60gを注ぐ(合計150g) →落ちきったらドリッパーを外し、 サーバー内をかき混ぜる . 香りや味わいはもちろんですが、 コーヒーの醍醐味は「コーヒーのある時間」だと思っています。 先入観を持つことなくコーヒーの香りや味わい、余韻をおたのしみいただくため、 そのコーヒーから得られるインスピレーションや想いを商品名にしています。 .
MORE